【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年10月31日

書道家 武田双雲 講話会「言葉の力-さらに幸せになる方法-」





私どもは第四回目の講話会として書道家 武田双雲氏をお招きして沖縄・心の講話会2012「言葉の力-さらに幸せになる方法-」を2012年9月22日、沖縄コンベンションセンターにて開催いたしました。

武田氏は、「言葉が現実をつくる」性格や環境で決まるのではなく、言葉のちょっとした法則を知っているかどうかの違いで未来は変わることを双雲氏の様々な事例をもとにお話しくださいました。

さらに「感謝メガネ」をかけ、生活のなかで周囲の人々や自分自身に感謝することで日々の奇跡に気付くことができると教えていただきました。

ご来場の皆様からも「今日から実践してみようと思います。」というお言葉を多くいただき、毎日の生活をより楽しくすごすきっかけとなる講話会となりました。

私どもは今後とも、「生きていることの喜び」や「幸せに生きる知恵」に気づくひとつのきっかけ作りを目的としてこのような講話会を「沖縄・心の講話会」として定期的に開催してまいりたいと存じます。
また、地域に生かされて存在しているという感謝の気持ちを形で表したく、収益を求めないボランティア活動として行っていきたいと考えております。


  


Posted by ema at 17:59CSR

2012年01月27日

作家・エッセイスト 浅見帆帆子 講話会「夢実現のコツ」





私どもは第三回目の講話会として作家・エッセイスト 浅見帆帆子氏をお招きして沖縄・心の講話会2011「夢実現のコツ」を2011年12月10日、沖縄コンベンションセンターにて開催いたしました。

当日は満席となりご来場の皆様と共に浅見帆帆子様のお話を伺い、「心のもち方の大切さ」を共有できた事に感謝いたします。
そして、ご来場頂いた皆様、浅見帆帆子様、本講話会の運営にご尽力頂いた皆様へ心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

浅見帆帆子様は、ご講話の中で「人は心のもち方ひとつで、思いどおりに人生は変えられる」ことの重要性について、いくつか事例を紹介しながらお話頂きました。生きていく中で大きな壁に直面したときどう乗り越えていけばいいのか、「誰でも流れに乗って、夢を実現するコツ」を色々とお話しくださりご来場の皆様に十分満足していただける講話会となりました。

私どもは今後とも、このような講話会を「沖縄・心の講話会」として定期的に開催してまいりたいと存じます。
企画・運営に関しては、私どもが地域に生かされて存在しているという感謝の気持ちを形で表したく、収益を求めないボランティア活動(地域に恩返し)として行っていきたいと考えております。
  


Posted by ema at 16:37CSR

2011年11月17日

人生の主人公は自分自身である

 2011年10月、弊社は、沖縄県内の中学校161校、高等学校64校、特別支援学校16校へ書籍「一流たちの金言」(致知出版社)を寄贈させて頂きました。
この書籍は、名経営者の発想、プロフェッショナル達の考え方、自分を育てるための物の見方を各界一流のプロたちの生き方、働き方を通して紹介しています。松下幸之助、本田宗一郎、井深大、王貞治、安藤忠雄、イチロー、道場六三郎、松井秀喜など26人の心に響く言葉、感動実話、モチベーションを高めるヒントなどが満載で、読むとやる気が湧いてきます。
 人生の主人公は自分自身であり、その人生を素晴らしく輝かせるのは、自分次第です。この書籍が、子供たちの今後の生き方、働き方のヒントとなり、自分の人生の主人公となって輝いて欲しいと願っています。




           沖縄県教育委員会・大城浩教育長(左)と弊社社長・大城(中)、専務・池田
  


Posted by ema at 10:54CSR

2011年11月17日

沖縄の宝でもあるサンゴ礁を未来へ

 世界へ誇れる美しい海を持つ沖縄。その美ら海を創造するサンゴを守り、未来の子供たちへのこしていくことは、我々の責任でもあると考えます。
弊社は2011年3月、「サンゴ礁を次世代へ」を合言葉に養殖サンゴを植え続ける有限会社海の種(読谷村、金城浩二代表)の活動に共感し、寄付を致しました。
 サンゴの保全、再生に対する取り組みが、広がっていくことを望みます。






                      海の種・金城代表(左)と弊社社長大城  


Posted by ema at 10:24CSR

2011年01月20日

A&W【ごちそうDELI! チキンと彩り野菜のピタサンド】



◎サイズ:B2

◎日付:2010年10月

◎媒体名:ポスター

◎クライアント:エイアンドダブリュ沖縄株式会社

◎ コメント:

A&Wから秋の新メニュー、
「ごちそうDeli!チキンと彩り野菜のピタサンド」が
期間限定で新発売!

柔らかジューシーなグリルチキンと
たっぷり入ったゴロゴロ野菜が嬉しいピタサンドを
秋らしい色味を意識した写真で表現しました。
一緒に食べてほしいクラムチャウダーを背景にし、
商品のシズル感をつくっています。  


Posted by ema at 11:49A&W

2011年01月19日

オキコ株式会社/紅いもドーナツパッケージ



オキコから美味しいスティック型の紅芋ドーナツ新発売。
太陽の光をいっぱいに浴びておいしく育った紅芋を生地に練り込み、
しっとりとしたやさしい食感に仕上げました。
口いっぱいにひろがる、紅芋の香りと甘さが引き立つ絶妙な美味しさを、
ぜひお楽しみください。  


Posted by ema at 23:13

2010年11月05日

子供たちよ、心豊かに育ってください。

 2010年10月、弊社は、沖縄県の全ての公立小学校274校へ書籍「心に響く小さな5つの物語」(藤尾秀昭著)を寄贈させて頂きました。この書籍は、5つの実話をもとに構成されており、物語の主人公は全て子供たちです。その中の一つ「縁を生かす」は、何回読んでも涙がこらえきれません。その他の四つの物語も胸が熱くなる内容になっており、挿絵は片岡鶴太郎さんが描いています。
 「縁を生かす」の話を著者にご紹介したのが、文学博士鈴木秀子先生です。鈴木先生には、弊社が2010年4月に開催した講話会「希望への伝言~心が光でいっぱになるために~」でお話しをお願いした方です。講話会をお願いしたきっかけも、このような心が洗われるお話しを色々お聞きしたいからでした。
 たくさんの子供たちがこの感動の物語に触れて、夢を持つ大切さ、人を思いやる心、周囲に支えられて生きていることへの感謝を感じてもらえたら幸いです。



  


Posted by ema at 11:00CSR

2010年10月29日

車は鉄の塊です。運転は安全に、慎重に。

 車社会である沖縄では、交通事故と隣り合わせです。ある日突然交通事項に遭い、死亡又は重度後遺障害者となった保護者を持つ子供たちは、心に大きな傷を受け、保護者の収入が途絶えることで学校生活を継続することが危ぶまれることもあります。
 弊社は、交通遺児たちが不運にも負けず、明るく元気に成長してくれることを願い、2010年9月、財団法人沖縄県交通遺児育成会をとおして子供たちを支援するために寄付を致しました。
 鉄の塊である車と人が接触したら、我々人間はひとたまりもありません。お互い車の運転は、安全の上にも安全に、慎重の上にも慎重にを心がけましょう。


  


Posted by ema at 09:23CSR